葛飾区亀有の新名所『こち亀記念館』へ侵入してきました!

おでかけ

何だこれは! と見上げるような建物。おもちゃの世界から出てきたようですね。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両さんの働く派出所の上が記念館になっているんです!

『こち亀』にありがとう!

子どもの頃から読ませていただき楽しませてもらいました。秋本治先生、ありがとうございます!

『こち亀』は、よく考えれば現実的ではないシーンもたくさんあるのですが、本当に起こっていることのように感じられますよね。にもかかわらず、ネガティブなところがなく、面白いところや朗らかなところだけが伝わる、素晴らしい漫画です。もし読んだことがないっていうような方がいれば、ぜひこれを機会に読んでみてください!

漫画を再現するフロア

フロアは、5階まであり、まず5階に案内されて順におりてくることになります。

5階は、両津大明神を再現。

4階は、原画ギャラリー。

3階では、名場面の再現、2階には、両さんの部屋などを再現しています。

アクセス(予約必要)

事前予約が必要だから気をつけてね。予約制だから、超満員で動けないなんてことはないです。

10時から18時まで(最終入館は17時20分)で、第三火曜日(祝日の場合は直後の平日)はお休みです。

電車

JR常磐線の亀有駅が便利で、下車徒歩3分です。

バス

亀有駅が最寄りですが、常磐線は少し不便という方には、バスもあります。

京成電鉄「青砥駅」より、青砥駅入り口 京成バス「新小53」系統 亀有駅下車 徒歩3分

JR総武本線「新小岩駅」より、新小岩駅前から京成タウンバス「新小58」系統 亀有駅下車 徒歩3分

所在地

〒125-0061 葛飾区亀有3丁目32番地17号

オフィシャルサイト

こち亀記念館のオフィシャルサイトです。

登場人物(メイン・キャラクター)の像

亀有駅の広場にある両さんらメイン・キャラクターの像も見てきました。

両さん(両津勘吉)を先頭に、世界屈指の大企業「中川コンツェルン」の御曹司である中川巡査(中川圭一)と、パリ生まれの美女である秋本巡査(秋本・カトリーヌ・麗子)が待っていますよ。

いつも町の人々を見守ってくれています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました