おでかけ 柴又から帝釈天を見つつ『矢切の渡し』に乗ってきました! やきり? やぎり? 伊藤左千夫さんの小説『野菊の墓』(1906年)や、細川たかしさんの歌で有名な『矢切の渡し』に実際に乗船してきました!『矢切の渡し』とは矢切とは千葉県側の乗船口ですが、川を渡れば東京、葛飾柴又です。柴又を舞台とする映画『男はつらいよ』シリーズ... 2025.05.19 おでかけ
おでかけ 日本庭園と洋風庭園が調和する『旧古河庭園』の「春のバラフェスティバル」へ行ってきました! 2025年4月29日(火・祝)~6月30日(月)まで、数多くの種類の春のバラを楽しめるフェスティバルが開催されています。薔薇にはいろいろな種類があることを知りましたバラは、各地から集められているようで、それはそれは多くの種類のバラがありまし... 2025.05.17 おでかけ
おでかけ 葛飾区亀有の新名所『こち亀記念館』へ侵入してきました! 何だこれは! と見上げるような建物。おもちゃの世界から出てきたようですね。漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両さんの働く派出所の上が記念館になっているんです!『こち亀』にありがとう!子どもの頃から読ませていただき楽しませてもらい... 2025.05.16 おでかけ
おでかけ ネモフィラ満開の舎人公園(花と光のムーブメント)へ行ってきました! 舎人公園で、ネモフィラに包まれた、花と光のムーブメントを見てきました!東京都の舎人公園(とねりこうえん)で無料イベント開催舎人公園は、東京にありながら広がる空と多様な自然が楽しめる、くつろぎの空間です。みどりと水に恵まれた敷地は現在約65ヘ... 2025.05.14 おでかけ
おでかけ クリスマス・イブの東京タワーです! Merry Christmas 2024 and Happy New Year 2025!! 2024年12月24日のクリスマス・イブに、美しく輝く東京タワーです! 年末多忙だったせいもあり今日は2025年1月1日です。あけましておめでとうございます。今年が本当に良い年になりますように!いつも楽しませてくれてありがとう!いつもの赤い... 2025.01.01 おでかけ
おでかけ ハロウィーンの東京タワーです! 神谷町、愛宕から見える、ハロウィーン(2024年10月31日)のときの東京タワーです!東京タワーのライトアップ東京タワーのライトアップは、華やかでいいですね。高層ビルがどんどんできていて、今や特別に高いタワーというイメージはありませんが、や... 2024.11.03 おでかけ
おでかけ 出世の階段(いや石段)のぼるなら愛宕神社へ!2024年9月22日からの石段祭りは6年ぶり! 港区の都心の中にひっそりとある、出世の石段とよばれる、少し急で長い階段がある愛宕神社を紹介します! 気分転換に散歩しつつ、出世を祈願してみるのもいいですね。2024年9月22日から24日にかけて、御本社神輿渡御、6年ぶりの石段祭りが開催され... 2024.09.14 おでかけ
おでかけ ふれあいパーク八日市場(道の駅)のレビュー・おみやげ・イベント情報 東総広域農道にある道の駅、ふれあいパーク八日市場のレビュー、おみやげ、イベント情報、アクセスをお伝えします。レビュー:地元の手作りの産物がたくさん!ふれあいパーク八日市場では、「安心・安全・新鮮な農産物、こだわりの匝瑳市産」が販売されていま... 2024.06.09 おでかけ
おでかけ 東京タワーのライトアップの色・種類の秘密 実際の写真でチェック! 東京タワーの色はいろいろと変わることをご存知ですか? どんなライトアップがあるのか実際の写真を紹介しています。ライトアップの種類は?東京タワーの公式サイトで、東京タワーのライトアップには、次の2種類があるとされています。標準的な「ランドマー... 2024.05.16 おでかけ